メリークリスマス!〜「3人のゴースト」って見た事ありますか? [映画鑑賞]
Merry Christmas!
...という訳で、本日はクリスマスですね。皆さん、素敵なクリスマスを過ごしていますか?。オイラは素敵なバイトを過ごしています(^皿^;)。
さて、クリスマスにまつわる映画はたくさんありますが、皆さんはどんな作品がお好みですか?。皆さんそれぞれに好きな作品はあるかと思いますが、オイラが好きなのは...コレです(^皿^)b。
安価版も売ってはいるのですが、残念ながら日本語吹き替えは未収録...(T口T)
主演:ビル・マーレー、監督:リチャード・ドナーによる1988年製作のコメディ作品。原題「SCROOGED(スクルージっちゃった)」からもわかるように、チャールズ・ディケンズの名作「クリスマス・キャロル」を現代の設定に置き換えてコメディ化した作品です。
視聴率アップの事しか頭にないテレビ会社の社長の元に、過去・現在・未来の霊(ゴースト)たちが現れて、主人公に改心を求める....というお話。劇場公開当時、個人的にビル・マーレーが大好きだったこともあって観に行ったんですが、思いのほかハマってしまい結局その後何回か劇場へと足を運ぶことになってしまいました。
ビル・マーレーはもちろんですが、共演者も個性的で魅力的な人たちばかり。恋人役のカレン・アレンはチャーミングだし、過去の霊を演じるディヴィッド・ヨハンセンは、ガラガラ声が魅力的な個性派アクター。「ポリス・アカデミ−3」にも出演していたボブキャット・ゴールドスウェイトは、これまた個性的な芝居で笑わせてくれます。キャロル・ケイン演じる現在の霊は、高い声がとってもキュート。とにかく見ていて楽しい作品です。
最初から中盤まではコメディで笑わせ、クライマックスに泣かすという、コメディ映画の王道スタイルではありますが、それがいい。最後はアル・パチーノやサミュエル・L・ジャクソンもびっくりの大演説を披露し、そのまま♪ウィー・アー・ザ・ワールドみたいなノリで終わります。風の噂で、本国ではあまりヒットしなかったと聞きましたが、オイラはとっても好きな作品のひとつです。サントラ盤もいい曲が揃っていて、この時期にお薦めの1枚です(今でも売ってるのかな?)。因みに劇中の音楽を担当しているのが今をときめくダニー・エルフマンで、この頃から非凡な才能を発揮しています(^皿^)。
※残念ながらサントラにはD・エルフマンの曲は未収録です。
聖なる夜に、素敵な映画を楽しんで、心をホット♪にしては如何?(^皿^)。
「せいや(聖夜)ーッ!!!」

“せいや”の意味が、違うや〜ん(^皿^;)
...という訳で、本日はクリスマスですね。皆さん、素敵なクリスマスを過ごしていますか?。オイラは素敵なバイトを過ごしています(^皿^;)。
さて、クリスマスにまつわる映画はたくさんありますが、皆さんはどんな作品がお好みですか?。皆さんそれぞれに好きな作品はあるかと思いますが、オイラが好きなのは...コレです(^皿^)b。
安価版も売ってはいるのですが、残念ながら日本語吹き替えは未収録...(T口T)
主演:ビル・マーレー、監督:リチャード・ドナーによる1988年製作のコメディ作品。原題「SCROOGED(スクルージっちゃった)」からもわかるように、チャールズ・ディケンズの名作「クリスマス・キャロル」を現代の設定に置き換えてコメディ化した作品です。
視聴率アップの事しか頭にないテレビ会社の社長の元に、過去・現在・未来の霊(ゴースト)たちが現れて、主人公に改心を求める....というお話。劇場公開当時、個人的にビル・マーレーが大好きだったこともあって観に行ったんですが、思いのほかハマってしまい結局その後何回か劇場へと足を運ぶことになってしまいました。
ビル・マーレーはもちろんですが、共演者も個性的で魅力的な人たちばかり。恋人役のカレン・アレンはチャーミングだし、過去の霊を演じるディヴィッド・ヨハンセンは、ガラガラ声が魅力的な個性派アクター。「ポリス・アカデミ−3」にも出演していたボブキャット・ゴールドスウェイトは、これまた個性的な芝居で笑わせてくれます。キャロル・ケイン演じる現在の霊は、高い声がとってもキュート。とにかく見ていて楽しい作品です。
最初から中盤まではコメディで笑わせ、クライマックスに泣かすという、コメディ映画の王道スタイルではありますが、それがいい。最後はアル・パチーノやサミュエル・L・ジャクソンもびっくりの大演説を披露し、そのまま♪ウィー・アー・ザ・ワールドみたいなノリで終わります。風の噂で、本国ではあまりヒットしなかったと聞きましたが、オイラはとっても好きな作品のひとつです。サントラ盤もいい曲が揃っていて、この時期にお薦めの1枚です(今でも売ってるのかな?)。因みに劇中の音楽を担当しているのが今をときめくダニー・エルフマンで、この頃から非凡な才能を発揮しています(^皿^)。
※残念ながらサントラにはD・エルフマンの曲は未収録です。
聖なる夜に、素敵な映画を楽しんで、心をホット♪にしては如何?(^皿^)。
「せいや(聖夜)ーッ!!!」

“せいや”の意味が、違うや〜ん(^皿^;)
タグ:ビル・マーレー
なつかしい!・・・というか、ほとんど忘れてる!!
もう20年前の映画なんですねえ。私もビル・マーレー大好きです。
この頃は元気!でしたよね。
来年のクリスマスに観ようかな。忘れないようにしよう!
by dorothy (2008-12-26 01:05)
dorothyさん、こんにちは。
ホント懐かしいです。改めて調べてみたらもう20年も昔の作品って事で、なんだかしみじみとしちゃいました(^皿^)。昔は時々テレビでも放映してたんですけど、最近はそれもなくなってしまいましたね。記事を書いてるうちに、オイラも久しぶりに見たくなってきました。小憎らしい表情のビル・マーレーが、大好きです(^U^)。
by 堀越ヨッシー (2008-12-27 07:24)