SSブログ
辛口コメント ブログトップ
前の10件 | 次の10件

マッド・サイエンティストの微笑み [辛口コメント]


 
 
      「左様でございますな ほっほっほっ♪」
      マッド・サイエンティスト.jpg
  

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

3D映画の不可解な料金設定〜新宿ピカデリー編 [辛口コメント]

皆さんは映画館で3D映画をご覧になられた事はありますか?。
今回は、某映画館に於ける3D映画鑑賞の際の料金設定について、
オイラが感じた違和感を記事にしたいと思います。
 
昨年末に新宿ピカデリーにて、ドリームワークスのCGアニメ「シュレック フォーエバー」の3D版を鑑賞した時のことです。いつものように、チケットショップにて前売り券を購入したオイラは、それを持って映画館に向かいました。ご存知のように、3D映画は通常の映画よりも割高な料金設定になっています。オイラは個人的に3D映像自体が苦手であり、尚かつ割高でもある3D版は避けたかったのですが、スケジュール的に3D版しか見られなかったため、不本意ではありましたが今回は3D版を鑑賞することにしたのです。
劇場へ到着し、まずは受付にて支払いを。
現在、大人の一般料金は¥1800ですが、これが3D版だと¥2000になります。
つまり、3D版を見るためには通常料金に+¥200を支払うことになる訳です。
当然、オイラも前売り券にプラス¥200を支払うことを想像していた訳ですが....
 
 
 オイラ:(前売り券を提示しつつ)お願いしまーす♪
 
 受付嬢:3D版は差額分をお支払いして頂くことになりますが、よろしいですか?。
 
 オイラ:もちろん(そう言って¥200を支払おうとしたら....)
 
 受付嬢:では、¥700お願いします
 
 オイラ:....な、¥700!?
 
 
自分が想像していた金額と違っていたため、思わず『えっ!?」と驚いた訳ですが、その時は映画の上映開始が5分後に迫っていた事もあり、「高いな」と思いつつもそのまま¥700を支払い、映画を鑑賞しました。その後、映画自体はすごく楽しんだ訳ですが、帰路の途中で支払った¥700についてあれこれ考えていたら、妙なことに気付いたのです。
 
【3D版上映を当日券で見ようとする場合】 :通常料金¥1800+¥200=¥2000
【3D版上映を前売り券で見ようとする場合】:前売り券¥1300+¥700=¥2000
 
要するに、当日券でも前売り券でも3D版を見ようとすれば、
結局支払う額が同じになってしまう新宿ピカデリーの料金システム。
コレって、ちょっとおかしくありませんかね?
そもそも、前売り券というのは「見たい作品の鑑賞券を前もって手に入れて頂ければ、その分通常より割り引き価格なりますよ」というものであるはず。なのに、実際に映画を鑑賞しようとしたら、当日券で映画を見るのと同じ額を支払うことになるのでは、前売り券を購入する意味がありませんよね?。
....というかコレ、ある意味“詐欺”じゃないですか?。
「映画を通常より安く見られますよ」という意味合いのもとに販売されているのが前売り券であるはずなのに、結局当日券と同じ額を支払うことになるんだったら、消費者をダマしていることになりませんか?。なんだか3D上映のどさくさに紛れて、変な料金設定にされているようで納得出来ません。
そもそも、同じ3D版を鑑賞するのに、なぜ当日券の人と前売り券の人とでは差額分の支払いに¥500もの差が出るのでしょう?。明確な返答があるのならば是非映画館側に聞いてみたいものです。
 
前売り券のシステムは、確か日本独自のものだと聞いたことがあります。
そもそも日本は映画料金が欧米に比べても割高な傾向にあります。女性の方はレディス・デーがあるからまだマシですが、男性はそうもいきません。だからこそ、オイラのような庶民は出来るだけコストを押さえられるようにと、前売り券を購入して映画を鑑賞することが常です。
しかしながら、今回のケースのように、結局当日券で見るのと同じ額を要求されるのであれば、前売り券を購入する意味も必要もありません。この料金体系は前売り券販売のシステム自体を破綻させているように思えてなりません。
 
映画館離れが叫ばれて久しい昨今。
このような不可解な料金設定では、映画ファンの映画館離れがますます進むのではないでしょうか?。
ソネブロの映画ファンの皆さん、
もし同じように感じた方がいらっしゃれば、是非感想をお寄せ下さい。
 
 
 
     「アンチ3D映画宣言ッ!」
     映画への思い.jpg
  
 
上記記事とは直接関係ないけれど、
個人的に今年を「3D映画反対宣言!」元年とすることに決めた。
3D映像は、テーマパークとかに任せとけ!
俺たち映画ファンは、立体映像が見たいんじゃない
人間ドラマが見たいんだッ!!
  

続きを読む


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

日清カップヌードルに、もの申す!〜CMにフレディ・マーキュリーを起用の件 [辛口コメント]

日清カップヌードルの替え歌CMシリーズには、これまでにも様々な海外アーティストが起用されてきましたが、5回目にして遂に「QUEEN」のボーカル、フレディ・マーキュリーが登場しました。
彼の名曲♪Born to love youのPV映像に、日本語の替え歌をかぶせるという、これまでの替え歌CMシリーズのスタイルを踏襲はしていますが、その存在感は過去のシリーズと比較しても圧倒的であり、いかにフレディ・マーキュリーという歌手が偉大だったかを、改めて痛感させられるものとなっています。
 
ところで、皆さんは映像を見て気がつかれましたか?。
PV画像が、加工されていた事に!
日本語の替え歌をPV映像にかぶせているだけにしては、妙に唇の動きと日本語歌詞がマッチしすぎているなあ....と、少々疑問に思っていた訳ですが、どうやらコレ、フレディ・マーキュリーのくちの動きをデジタル加工して日本語に合うように細工がしてあるらしいのです(よく「ベイブ」とか動物が喋る映画などでCGデジタル技術で口を人間のように動かしたりしてますよね?、アレです)。
 
そうなってくると、ちょっと事情が変わってきます。
「ユニークなCMだなあ」と単純に面白がっている訳にはいきません。
CMとは言え、ああいった形でオリジナル映像に加工を施されるのには、抵抗を感じます。一流企業として果たして正しい行為と言えるのでしょうか?。無論、権利問題等はクリアした上で映像を加工しているとは思いますが、権利云々以前にQUEENファンやフレディ・マーキュリーファンの気持ちを蔑ろにしているように思えてなりません。
オイラは熱心なQUEENファンという訳ではないけれど、それでもフレディ・マーキュリーは大好きだし、そんな彼の名曲であるPV映像をデジタル加工までしてCMに使用するというのは、正直あまり嬉しい気がしません。偉大なアーティストであるフレディ・マーキュリーを、単なる“面白い見せ物”として扱っているようで、そこに不快感を禁じ得ないのです(CMを作った人は、おそらくフレデイ・マーキュリーの熱心なファンじゃないんだと思う)。
これがもし、彼が未だ存命で、こういう扱われ方を知った上でCMに自身のPV映像を提供したというのならまだ納得は出来ます。しかし、彼はすでにこの世の人ではありません。故人の意思を無視した映像使用には、やはり違和感を感じずにはいられません。日本の事が大好きだったという彼が、このCMを見て自身がちゃかされている事を知った時、果たして彼が喜ぶでしょうか?。
 
「たかがCMに、そんなに目くじらを立てることもないだろう」
....そんな風におっしゃる人がいるかもしれません。
でも、想像してみて下さい。
自分が好きなものを、愛してやまないものを、勝手に加工されて本来の意図とはまったく違う形で使用されることを。そして、それを不特定多数の人が目にするであろうCMという形で、一方的に流される不快感を....想像してみて下さい。
皆さん、それぞれに好きなアーティストがいらっしゃると思います。同様に好きな歌であったり、PV映像がありますよね?。それを商品を売らんがために勝手に映像を加工し使用される....それって不快なことじゃありませんか?。
 
オイラは日清カップヌードルは好きだけど、
しばらくはちょっと遠慮したい....今はそんな気分です[バッド(下向き矢印)]
 
 
 
     「加工はやだもん、愛がないもん」
     フレディ・マーキュリー.jpg
 

コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

アウトレイジな人 [辛口コメント]

 
張本勳氏の「喝ッ!」は、“恫喝”の意であるらしい
 
 
 
     「アイツを辞めさせろッ!」
     はりもと.jpg
 
 
恫喝とは?....【意味】脅して、脅えさせること。凄んで、相手を威嚇すること。
アウトレイジ(OUTRAGE)とは?....【意味】非道な、乱暴な(行為)
 
 
関連記事はこちら→【張本勳氏の「喝」で、江川紹子さん「サンデーモーニング」を降板】
 
今回の件ではっきりした事は、「サンデーモーニング」は“報道番組ではなかった”ということですね。
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

民主党・三宅雪子議員、豪快に転倒ッ! [辛口コメント]

 
 「キャー!、押さないでーッ!」
 みやけゆきこ.jpg
 (「....うふふ、上手く転べたかしら?」)
  
 
 
...でも、車椅子使用と松葉杖での再度転倒は、いくらなんでもやりすぎだと思います(^皿^;)[あせあせ(飛び散る汗)]
nice!(1) 
共通テーマ:ニュース

モザイクが過剰すぎやしないか!? [辛口コメント]

埼玉県・飯能市の山中で100体近い動物の死骸が見つかった事件。
そのほとんどが犬であったことから、亡くなったペットを引き取った葬儀業者が不法投棄したものではないか?との疑いが持たれている(後に元町議という葬儀業者の男が逮捕された)。
 
それにしても、このニュースを取り上げる報道番組のどれもが現場写真に大量のモザイク処理をかけて放送していたのには、少々違和感を感じてしまった。確かに、その凄惨な現場は見るに耐えないような光景だったのだろう。白骨化したものや、一部腐ったもの、あるいは比較的新しい死骸などは、見ていて決して楽しいものではない。ペットを実際に飼われている人なら、尚更顔を背けたくなるような光景だろう。
 
しかしながら、この悲惨な実情を伝えるのならば、そういう目を背けたくなるような部分も隠したりせずにきちんと映し出して報道すべきだ。そこに廃棄されているのは、決して“ぬいぐるみ”などではなく、かつてちゃんと“生きていた生物”だったのだから。そういう負の部分もきちんと報道することで見えてくる真実もあるはずだ。
そもそも、真実を知るのに痛みは付きもの。悲惨な現実に目を背けて単に「可哀想だね」と思うだけでは、この問題の抱える本質には決して到達出来ないだろう。
まるで汚いものに蓋をするような過剰なモザイク処理は、真実にフィルターをかけてごまかしているように思えてならない。公共の放送なのである種の配慮はもちろん必要だとは思うが、一方であるがままをあるがままに映し出すことを恐れていては、真の意味での報道とは言えないだろう。
 
そもそも動物の死骸は汚いものなのか? . . . それは断固違う!とオイラは言いたい。
 
 
     『他の動物にもっと敬意を払え、人間ども!』
     犬、訴える.jpg
     ペットを擬人化する人も嫌だが、器物扱いする連中は、もっと嫌だ 
 
nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

漫画を安易に実写映画化するのは、もう止めようよ! [辛口コメント]

「あしたのジョー」が実写映画化されるらしい . . . . .
 
 
  
ねえ、原作漫画を映画のおもちゃにして遊ぶのは、この辺でいい加減に止めようよッ!

. . . あー、久しぶりにコブラ並の毒吐いた(びゅっ!)。 
でもね、過去に製作された作品を観れば、そういう気持ちにもなろうってもんです。
「ハットリくん」「デビルマン」「ゲゲゲの鬼太郎」「どろろ」「カムイ外伝」「釣りキチ三平」「20世紀少年」「宇宙戦艦ヤマト(....あ、ヤマトはまだ観てないや)」....etc
どれを見たって原作に愛情を感じられないものばかり.... 。原作に思い入れがある作品ならば、尚更そういう思いも強くなろうってもんです(オイラの場合だと→ゲゲゲの鬼太郎)。
 
もちろんオイラにだって「この漫画を実写で見てみたい」という思いはありますヨ。
実写化に際してまったくの漫画のコピーである必要はないし、実写ならではのオリジナルもあって然るべきだとも思います。しかしながら、過去幾度となく製作され続けてきたいわゆる“漫画実写化映画”には、原作が伝えようとしている本質的なメッセージを理解していないものが多いような気がします。でもそれは当然なのでしょう。だって関わってる人たちが原作に愛情がないんだから。そう言う言い方は乱暴なような気もしますが、そういった愛情というものは映画の中に自然と出てくるものです。ティム・バートンの「バットマン」然り、ピーター・ジャクソンの「ロード・オブ・ザ・リング」然り、サム・ライミの「スパイダーマン」然り。
 
また、実写版を見ていると、それが単なるコスプレにしか見えないのも残念な点です。
その最たる映画が「20世紀少年」だった訳ですが、アレは論外なので脇に置いといて、例えば「釣りキチ三平」はどうでしょう?。釣り三昧の自然児である三平が、どうして卸したてのような清潔感溢れるまっ白いシャツを着てるんでしょう?....おかしいよね?。それをおかしいと思わない監督(←この人、確かオスカーを獲ったんだよね?)の方が絶対おかしい。一事が万事この調子、コスプレにしか見えない衣装を見かけることが多いのが、国内の漫画実写化映画の現状なのであります。
 
でもね、でもね!、それでもいんですよ!、愛情さえ感じられたら!。
例え、作品の出来が多少悪かったとしても、監督や製作陣から「どうしてもこの作品が撮りたかったんだ!」という強い信念が感じられるなら、原作ファンとして許容する心はオイラにもあるんです。それが感じられないから、余計に腹が立つんです。企画先行で営利目的を第一に作られた映画が面白い作品になるはずもなく、結果として原作ファンも映画ファンも楽しめない中途半端な作品になってしまう....それが許せないのです。そんな連中に原作をおもちゃにされるのは、本当に我慢なりません。
 
 
さて、「あしたのジョー」ですよ。
「あしたのジョー」を本当に実写映画化するんですね?。
あの世界観を本当に実写映画化してくれるんですよね?。
放送禁止用語がビシバシ飛び交う世界を、本当に再現してくれるんですよね?。
ドヤ街や下町で生きている市井の人々をリアルに描いてくれるんですよね?。
力石は、豚の大群をすり抜けてくれるんですよね?(豚をCGなんかで作るなよ!)。
ボクシングの持つ“狂気”に取り憑かれた二人の青年を、きちんと描いてくれるんですよね?。
 
楽しみですよ、ええ、楽しみですとも!。
原作ファンとして、しっかりと見届けようじゃありませんか。
でもね . . . . もし原作を冒涜するような作品になったとしたら、その時は覚悟しておいて下さい。“チョムチョム”を開始しますからねッ!( °皿° )
そうなったら、もうオイラを誰にも止められないヨ!
 
 
 
    『コイツは、世界を獲れる男になるぜ . . . 』
    丹下段平、怒る.jpg 
丹下段平役は、やはりぐっさん(山口智充)だと思うのだが . . .
(それだとものまねグランプリになっちゃうよッ![あせあせ(飛び散る汗)]
個人的には丹古母鬼馬二さんに演じてもらいたいッ!(^皿^)。
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

エルモ困惑. . . [辛口コメント]

 
    永谷園のCMを見て、エルモは笑っただろうか. . . ?
    エルモ.jpg
    素朴な疑問. . . ああいう人形のシステムって、著作権とかあるのかな?[ひらめき] 
nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

盛者必衰 [辛口コメント]

今回の選挙。与野党の勢力図が逆転し、政権交代するだろうなあ. . . と、漠然とは思っていたけれど、まさか自公がここまで大敗するとは夢にも思わなかったですね。民主党が大勝はしたけれど、有権者は必ずしも民主党がベスト!だと思って投票したんじゃないと思う。結局、自公政権に対する国民の不信感やうっぷんが爆発したって事ではないでしょうか?。権力ってひとつのものが長く続くと必ず歪みが出てくるものだから、まあ政権交代にはいいタイミングだったと思います。
でも、これは単に変化の始まりに過ぎない。民主党にとっては長年の夢だった政権交代が実現した訳ですから、これをゴールだと思わず少しでも我々国民の生活が改善されるように、これからの4年間を頑張って欲しいですね。
国民はその活動をしっかり見てますぜ!(^皿^)。
 
 
ところで、昨夜はどのテレビも選挙報道一色だった訳ですが、そんなテレビ報道を見ていてオイラが思わず笑ってしまった事柄をいくつか紹介します。
 
【石破茂大臣は、課長島耕作似!?】
選挙結果についてコメントしていた石破大臣。その背後には今回の選挙ポスターが貼ってあり、その中に似顔絵風イラストが。それがどう見ても“課長・島耕作”が太ったようにしか見えない絵。描いたのはおそらく原作者の弘兼憲史先生自身だと推察されるが、イラストからは弘兼先生が石破大臣に気を使って描いた空気が明らかに漂っている。だって弘兼先生レベルの画力なら、もっとそっくりに描けるはずだと思うから。
山藤章二先生や針すなお先生の似顔絵を例にあげるまでもなく、似顔絵っていうのは少し毒がある方が似てくるものなのだ(モノマネと同じ)。だけど、これが知り合いの似顔絵となると話が違ってくる。オイラもまれにそういうケースに出くわす事があるけど、そういう時ってホントに辛い。絵師としての思いと知り合いに対する気遣い(男性の場合はかっこ良く、女性の場合は美しく)...そのせめぎ合いに陥るのだ。
「ここの特徴をもっと誇張して描けば似顔絵としては面白いんだけれど、それじゃあ選挙ポスターとしては不適切だよなあ. . . 」そんな弘兼先生のジレンマの声が聞こえてきそうです。結果、本人とは似ても似つかない島耕作風石破大臣の似顔絵が出来上がりっと。弘兼先生、どうやら絵師としての志より、大人の事情を優先させたようです(大人だなあ...)。でも、石破先生的にはすごく喜んでたりしてね、「ふっふっふっ。俺って課長・島耕作似だなあ!」って。. . . ギャフンッ!(^皿^)。
 
 
【小池百合子大臣はエコよりエゴを優先!】
小選挙区では落選したものの比例でなんとか生き残った小池大臣。選挙期間中もお得意のエコ問題をとり上げて風車をシンボルに掲げてた。自民党に対する逆風を受けて回るからだって(. . . この時点ですでにもう寒い)。基本的にエコを声高に言う人間を信用しない事にしているオイラは、当然彼女のことを冷ややかな目で見ていた訳だけど、そんなオイラがテレビを見ていて思わずニヤリとした事がありました。小池大臣の選挙事務所をリポートしていたTBSのリポーター。その内容を要約すると. . .
「苦戦を強いられる小池陣営には重苦しい空気が流れています。先ほど事務所内のエアコンをチェックしたところ、室内温度設定はエコとはほど遠い23度に設定されていました!」
. . . 笑った!(^皿^)
でも、そんなものなんだと思う。パフォーマンスでエコを訴えるような人間に限って、本心では別にエコ問題なんかには関心がないんだよね。
政治活動もエコ問題も本質は同じだと思う。大切なことはメディアや大衆の前でのパフォーマンスではなく、人が見ていないところでいかに誠実で地道な活動をしっかりとやってるかって事。エアコンの温度設定自体は大した事じゃないのかもしれないけれど、自身の足元でエコ的なことを実践出来ない人にエコ問題を訴えられても説得力無し。小池大臣の政治家としての本質が垣間見られたような気がしました。
 
 
オイラは基本的に無党派層だけど、民主党には少しだけ期待をしてみたい。

 
 
因みにオイラが石破大臣を描くと、こうなる↓
    「キュルキュルキュル...やっぱりタミヤのプラモはいいなあ♪」 
    イシバくん.jpg
こんな似顔絵、選挙ポスターには使えない使えない!(^皿^;)
タグ:政権交代
nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

美しいものと、美しくないもの [辛口コメント]

“子供を宿した女性の姿”は、神聖で美しい
 
 
そのことには何の異論もないけど、“それ”をヌード写真集にして売ったり、自身のCDジャケットに利用したりと、商売(ビジネス)に堂々と利用する人間は、例え外見的には美しかったとしてもその中身は. . .
 
 
決して、美しくない. . .と、オイラは思う
 
 
 
  
    「愛は、どこからやってくるのでしょう?」
    わしには見える.jpg

nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
前の10件 | 次の10件 辛口コメント ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。