ドライバー(ライアン・ゴズリング)〜映画『ドライヴ』より [映画のキャラクター]
今週、テレビ東京「午後のロードショー」にて、映画『ドライヴ』が放送されました♪
こんな名作を平日午後にさらりと流す「午後のロードショー」は、やっぱり侮れません
その一方で、『アナコンダ』シリーズ一挙放送という、ぶれない姿勢も◎(2重丸)
我が道を行く「午後のロードショー」は、孤高の男・ドライバーの姿と重なり、
とてもかっこいいです♪
聞けば『午後のロードショー』は、めでたく放送20年目に突入とのこと、
上京して以来、常にそこには「午後のロードショー」がそばにいてくれました
いち映画ファンとして、「ありがとう!」と言いたいです
これからも、『遊星からの物体X』とか『マッドマックス』とか、『13日の金曜日』とか、
キー局の地上波がめっきり放送しなくなった作品を、どんどん放送していって欲しいです
我らが“日常洋画劇場”こと「午後のロードショー」、万歳!(^皿^)/
堀越ヨッシーは、これからも「午後のロードショー」を、
変わらず応援していきます!(^皿^)/
『5分間だけ、待つ....』

日本語吹き替え版でライアン・ゴズリングを演じるは、内田夕夜さん
『インセプション』のレオナルド・ディカプリオや、
『X-MEN ファースト・ジェネレーション』のジェームズ・マカヴォイなど、
オイラの大好きな声優さんのお一人です♪
こんな名作を平日午後にさらりと流す「午後のロードショー」は、やっぱり侮れません
その一方で、『アナコンダ』シリーズ一挙放送という、ぶれない姿勢も◎(2重丸)
我が道を行く「午後のロードショー」は、孤高の男・ドライバーの姿と重なり、
とてもかっこいいです♪
聞けば『午後のロードショー』は、めでたく放送20年目に突入とのこと、
上京して以来、常にそこには「午後のロードショー」がそばにいてくれました
いち映画ファンとして、「ありがとう!」と言いたいです
これからも、『遊星からの物体X』とか『マッドマックス』とか、『13日の金曜日』とか、
キー局の地上波がめっきり放送しなくなった作品を、どんどん放送していって欲しいです
我らが“日常洋画劇場”こと「午後のロードショー」、万歳!(^皿^)/
堀越ヨッシーは、これからも「午後のロードショー」を、
変わらず応援していきます!(^皿^)/
『5分間だけ、待つ....』

日本語吹き替え版でライアン・ゴズリングを演じるは、内田夕夜さん
『インセプション』のレオナルド・ディカプリオや、
『X-MEN ファースト・ジェネレーション』のジェームズ・マカヴォイなど、
オイラの大好きな声優さんのお一人です♪
ホークアイ/クリント・バートン(ジェレミー・レナー)〜映画『アベンジャーズ』より [映画のキャラクター]
『上からの方が、全てを見渡せる』

君は、ホークアイを甘く見ていないか?
ホークアイこと、クリントン・フランシス・バートンは弓の名手である
しかし、個性豊かなヒーローたちが集結するアベンジャーズの中にあって、
彼がかなり地味な存在である事は、正直否めない
だが敢えて言おう、ホークアイを決して侮ってはいけない
『アベンジャーズ』での、ある場面を思い出して頂こう
ロキに洗脳されたホークアイが、空飛ぶ空母“ヘリキャリア”を急襲する場面だ
高度上空であるため、ホークアイの部下たちは全員酸素マスクを着用している
にも関わらず、ホークアイだけはマスクなしで行動しているのである
驚くべき、ホークアイの身体能力(心肺能力)!
この何気ない場面を見るだけでも、彼が単なる常人ではないことが伺えます
女スパイでありながら、実は凄腕暗殺者の顔を持つブラック・ウィドーと、
互角に渡り合える格闘技術も見逃せません
狙った獲物は決して外さない弓の名手ホークアイ
『アベンジャーズ』では、敵のチタウリ星人を見事に仕留める活躍を見せてくれました
目線を外して、獲物を仕留めるその仕草が実にかっこいいホークアイ
攻撃の合間に使用した矢を回収する職人姿もまた、シブくてたまりません
続編『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』では、
果たして、どんな活躍を見せてくれるでしょうか?、非常に楽しみです♪
『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』は、7月公開です!
![アベンジャーズ DVD+ブルーレイセット [Blu-ray] アベンジャーズ DVD+ブルーレイセット [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/510kMXQMgCL._SL160_.jpg)
アベンジャーズ DVD+ブルーレイセット [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- メディア: Blu-ray
ブラック・ウィドー/ナターシャ・ロマノフ(スカーレット・ヨハンソン)〜映画『キャプテン・アメリカ/ウィンターソルジャー』より [映画のキャラクター]
公開が待ち遠しい『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』
解禁となった予告編では、ブラック・ウィドーことナターシャ・ロマノフが、バイクで疾走しながらキャプテン・アメリカが戦闘の際に落とした盾を回収するという、超かっこいい場面が披露されました♪
登場人物が多い作品だけに『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』の時のような八面六臂の活躍は見られないとは思いますが、警棒のような新ウェポンも登場するみたいだし、ブラック・ウィドーの活躍に期待せずにはいられません!。
『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』
全米公開は5月、日本では7月公開です!(^皿^)/
クール・ビューティー♪

超人兵士キャプテン・アメリカと、凄腕暗殺者ブラック・ウィドーそれぞれの戦闘スキルを堪能出来るアクション・サスペンスの傑作!
未見の人は『〜ウルトロン』の前に、コレを見て予習&復習をしておこう!
余談だけど、この時のスカーレット・ヨハンソンのスチール写真に対して、映画評論家の町山智浩さんが「スカジョ、(ウエストラインとか)画像修正かけまくってるな!」とツッコミを入れてて思わず爆笑してしまいました(^皿^)
映画のエンディングで、連行されるロキを前にホークアイと何やらヒソヒソ話をするブラック・ウィドーの台詞が凄く気になります♪(^皿^)
解禁となった予告編では、ブラック・ウィドーことナターシャ・ロマノフが、バイクで疾走しながらキャプテン・アメリカが戦闘の際に落とした盾を回収するという、超かっこいい場面が披露されました♪
登場人物が多い作品だけに『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』の時のような八面六臂の活躍は見られないとは思いますが、警棒のような新ウェポンも登場するみたいだし、ブラック・ウィドーの活躍に期待せずにはいられません!。
『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』
全米公開は5月、日本では7月公開です!(^皿^)/
クール・ビューティー♪

![キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray] キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51EtkeoTXNL._SL160_.jpg)
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- メディア: Blu-ray
未見の人は『〜ウルトロン』の前に、コレを見て予習&復習をしておこう!
余談だけど、この時のスカーレット・ヨハンソンのスチール写真に対して、映画評論家の町山智浩さんが「スカジョ、(ウエストラインとか)画像修正かけまくってるな!」とツッコミを入れてて思わず爆笑してしまいました(^皿^)
![アベンジャーズ DVD+ブルーレイセット [Blu-ray] アベンジャーズ DVD+ブルーレイセット [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/510kMXQMgCL._SL160_.jpg)
アベンジャーズ DVD+ブルーレイセット [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- メディア: Blu-ray
HULK VS IRON-MAN(ハルク対アイアンマン) [映画のキャラクター]
公開が待ち遠しい『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』
予告編では、何故かハルクとアイアンマンが戦っていて、ビックリ!
前作で友情を育んだはずのトニー・スタークとブルース・バナーが、
なぜ本作で拳を交えることになってしまうのか?....謎はますます深まるばかり。
新キャラのスカーレット・ウィッチとクイックシルバーが、
果たして物語にどう絡んでくるのか?も気になるところです。
前作を完璧に仕上げたジョス・ウェドン監督だけに、続編にも俄然期待が高まります♪
アメリカでは5月に公開、日本では7月に公開予定です。
あー、早く見たいゼ!(^皿^)/

傑作!!(^皿^)/
予告編では、何故かハルクとアイアンマンが戦っていて、ビックリ!
前作で友情を育んだはずのトニー・スタークとブルース・バナーが、
なぜ本作で拳を交えることになってしまうのか?....謎はますます深まるばかり。
新キャラのスカーレット・ウィッチとクイックシルバーが、
果たして物語にどう絡んでくるのか?も気になるところです。
前作を完璧に仕上げたジョス・ウェドン監督だけに、続編にも俄然期待が高まります♪
アメリカでは5月に公開、日本では7月に公開予定です。
あー、早く見たいゼ!(^皿^)/

![アベンジャーズ DVD+ブルーレイセット [Blu-ray] アベンジャーズ DVD+ブルーレイセット [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/510kMXQMgCL._SL160_.jpg)
アベンジャーズ DVD+ブルーレイセット [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- メディア: Blu-ray
ギー・ガニエ〜映画『ターボ』より [映画のキャラクター]
海外のアニメーションを見る楽しみのひとつに、キャラクターデザインがあります♪
オイラは海外アニメのデフォルメされたキャラデザインが、とても大好きです。
最近のお気に入りは、『ターボ』です(^U^)b。
カーレーサーに憧れる主人公のカタツムリが、ある日偶然手に入れた高速スピード能力。
その能力で、カーレースの殿堂“インディ500”に挑戦するという物語。
カタツムリが主人公ということで一見子供向けアニメのように感じるかもしれませんが、
実は大人が見ても充分楽しめる感動作品となっています。
さて、主人公たちカタツムリのデザインはもちろん素晴らしいのですが、彼らを取り巻く人間のデザインがこれまた素敵。個人的にとても大好きなデフォルメデザインです。
その中にひとり、主人公が憧れるカーレーサー、ギー・ガニエ。

フランス系カナダ人という設定で、濃い眉毛、太い鼻、とがったアゴ、赤いほっぺなど、デザインがとにかく秀逸。極めつけは、右目の下にあるほくろ....芸が細かいです。
主人公が尊敬し、憧れる存在のカーレーサー、ギー・ガニエ。
しかし、実は自信家で自惚れが強いナルシスト。
クライマックスのレースでは主人公と激しいバトルをくりひろげることになります。
そして何より、大塚芳忠さんの吹き替えが最高ッ!!(^皿^)/
オイラは海外アニメのデフォルメされたキャラデザインが、とても大好きです。
最近のお気に入りは、『ターボ』です(^U^)b。
カーレーサーに憧れる主人公のカタツムリが、ある日偶然手に入れた高速スピード能力。
その能力で、カーレースの殿堂“インディ500”に挑戦するという物語。
カタツムリが主人公ということで一見子供向けアニメのように感じるかもしれませんが、
実は大人が見ても充分楽しめる感動作品となっています。
さて、主人公たちカタツムリのデザインはもちろん素晴らしいのですが、彼らを取り巻く人間のデザインがこれまた素敵。個人的にとても大好きなデフォルメデザインです。
その中にひとり、主人公が憧れるカーレーサー、ギー・ガニエ。

フランス系カナダ人という設定で、濃い眉毛、太い鼻、とがったアゴ、赤いほっぺなど、デザインがとにかく秀逸。極めつけは、右目の下にあるほくろ....芸が細かいです。
主人公が尊敬し、憧れる存在のカーレーサー、ギー・ガニエ。
しかし、実は自信家で自惚れが強いナルシスト。
クライマックスのレースでは主人公と激しいバトルをくりひろげることになります。
そして何より、大塚芳忠さんの吹き替えが最高ッ!!(^皿^)/
暗殺者ガモーラ(GAMORA) [映画のキャラクター]

映画『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』の登場キャラクター
両親を殺され、暗殺者として育てられたガモーラ
そんな殺伐とした世界で生きることに嫌気がさした彼女は、足を洗う決心をする....
映画の予告編では美しい背中を見せていたゾーイ・サルダナだったけど、
残念ながら、そのシーンは本編ではカットされていた....残念ッ!(^皿^;)
キャラクターとしての魅力は100点満点だったけど、
兵士&暗殺者としてのスキル描写は、残念ながらあと一歩....といったところ
そのあたりは是非続編で改善して欲しい!
頼んだぞ、ジェームズ・ガン監督!
我ら、ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー! [映画のキャラクター]
A THIEF(コソ泥)に、
TWO THUGS(二人のゴロツキ)、
AN ASSASSIN(殺し屋)と、
AND A MANIAC(狂信者)....
....そんな連中に、我々銀河の運命を託そうと言うの?
俺たちがガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーだ!

SF超大作『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』
遂に、遂に!、本日より全国公開です!!
あー、初日に観に行ける人が羨ましいーッ!!(^皿^)/
作品をご覧になられたソネブロの皆さん、
どんどん鑑賞記事をアップして、映画を盛り上げて下さいッ!!
OHHHHH YEAHHHHH!!!!....ウガチャカ♪
我らが寺田克也先生もブログにて、お薦めされてます!(^皿^)v
→http://terrabook.blogspot.jp/2014/09/blog-post.html
みんな、サントラはもう買ったよね??
ネビュラ(カレン・ギラン)〜映画『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』より [映画のキャラクター]
ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーの前に立ちはだかる謎の刺客
その正体は悪の帝王サノスの娘にして、ロナン・ザ・アキューザーに仕える暗殺者ネビュラ
同じくサノスの下で育ったガモラとは、姉妹のような間柄である
サノスの下で凄腕の暗殺者として育てられたガモラとネビュラ
だが、ガモラがサノスを裏切ったことで、二人の間柄は対立関係に発展していく
予告編では、激しくメンチを切りあうガモラとネビュラの様子が伺えましたが、
果たして、二人の対決の行方は如何に....!?
戦闘のたびに負傷した身体を機械化していったネビュラ
今や文字通り“戦闘マシーン”となったネビュラが、
ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーの前に立ちはだかります!
映画『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』は、
いよいよ、9月13日より公開です!
皆さん、もう前売りチケットは購入しましたよね?
チェチェチェチェチェチェチェ、チェリーボム♪(^皿^)/
ネビュラを演じるカレン・ギランは、英国出身の若手女優
この役を演じるために頭を丸坊主にするという気合いの入れ様
それを聞いただけでも、カレン・ギランにぞっこんLOVE♡ですが、
素顔もかなりチャーミングで美人....ウーン、ひとめ惚れしました♪(^皿^)
モデル体型のため暗殺者にしてはかなりスレンダーですが、
逆にスラリと伸びた手足が蜘蛛的な不気味さを生み出していて雰囲気抜群!です
ほとんど黒目のつぶらな瞳も可愛いです♪
その正体は悪の帝王サノスの娘にして、ロナン・ザ・アキューザーに仕える暗殺者ネビュラ
同じくサノスの下で育ったガモラとは、姉妹のような間柄である
サノスの下で凄腕の暗殺者として育てられたガモラとネビュラ
だが、ガモラがサノスを裏切ったことで、二人の間柄は対立関係に発展していく
予告編では、激しくメンチを切りあうガモラとネビュラの様子が伺えましたが、
果たして、二人の対決の行方は如何に....!?
戦闘のたびに負傷した身体を機械化していったネビュラ
今や文字通り“戦闘マシーン”となったネビュラが、
ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーの前に立ちはだかります!
映画『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』は、
いよいよ、9月13日より公開です!
皆さん、もう前売りチケットは購入しましたよね?
チェチェチェチェチェチェチェ、チェリーボム♪(^皿^)/

ネビュラを演じるカレン・ギランは、英国出身の若手女優
この役を演じるために頭を丸坊主にするという気合いの入れ様
それを聞いただけでも、カレン・ギランにぞっこんLOVE♡ですが、
素顔もかなりチャーミングで美人....ウーン、ひとめ惚れしました♪(^皿^)
モデル体型のため暗殺者にしてはかなりスレンダーですが、
逆にスラリと伸びた手足が蜘蛛的な不気味さを生み出していて雰囲気抜群!です
ほとんど黒目のつぶらな瞳も可愛いです♪
R.I.P. ロビン・ウィリアムズ [映画のキャラクター]
華やかなショービジネスの世界の、光と闇を垣間見るようで、
いち映画ファンとして、こうした一報は本当に切なくなります
ロビン・ウィリアムズよ、安らかに....
オイラはあなたのジーニーが、本当に大好きでした
「フィッシャー・キング」をはじめ、
素敵な作品の数々を、本当にありがとう!

いち映画ファンとして、こうした一報は本当に切なくなります
ロビン・ウィリアムズよ、安らかに....
オイラはあなたのジーニーが、本当に大好きでした
「フィッシャー・キング」をはじめ、
素敵な作品の数々を、本当にありがとう!
