SSブログ

孫を立派な吸血鬼(ヴァンパイア)に育てたい♪〜『モンスター・ホテル2』を鑑賞する [映画鑑賞]

     
           『モンスター・ホテル2』
          (原題:HOTEL TRANSILVANIA 2)
   
   監督:ゲンディ・タルタコフスキー
   脚本:ロバート・スミゲル、アダム・サンドラー
 声の出演:アダム・サンドラー(ドラキュラ)、セリーナ・ゴメス(メイヴィス)、
      アンディ・サムバーグ(ジョナサン)、メル・ブルックス(ヴラッド)、他
 
【あらすじ】
人間の青年ジョナサンと吸血鬼ドラキュラの娘メイヴィスは、めでたく結婚した。
二人の結婚を機に、それまで怪物専用だったホテル・トランシルヴァニアは、人間にも開放され人気となっていた。やがて長男デニスが誕生し、幸せいっぱいのジョナサンとメイヴィス。一方メイヴィスの父ドラキュラは初孫誕生に大喜び!、デニスを立派な吸血鬼に育てたいと鼻息荒いが、人間の子として育てたい意向のメイヴィスとはなかなかソリが合わない。人間と吸血鬼のハーフであるデニスには、未だヴァンパイアとしての兆候が見られず、5歳の誕生日までに牙が生えなければ、デニスは人間のまま育ってしまう。焦ったドラキュラは、デニスの中に眠る吸血鬼の本能を呼び覚ますべく、友達のフランケンシュタインや狼男らの力を借りて色々と試すが、なかなか上手くいかないのだった。
そして、遂に運命の日....デニス5歳の誕生日がやってきた。デニスは見事ヴァンパイアになれるのか?、それとも人間のままなのか?。だが、そこへドラキュラの父親でメイヴィスにとっては祖父にあたるヴラッドがやってきたから、さあ大変。大の人間嫌いであるヴラッドのせいで誕生日会は大混乱!、果たして、デニスの運命や如何に!!
 
 
2014年の秋、フジテレビ朝の情報番組「めざましテレビ」放送内で、「映画『モンスター・ホテル2』の公開が来秋決定!」との告知がありました。そして迎えた2015年....残念ながら映画が公開されることはありませんでした。その後、2016年初春にソフトの発売が決定し、結局このまま劇場未公開になるんだ....と残念に思っていた矢先、ユナイテッド・シネマ系の映画館で急遽特別上映が決定し、喜び勇んで劇場鑑賞してきました(^皿^)/。
 
【これこそ、アニメ本来の楽しさ!】
前作同様、続編である今作も非常に楽しいアニメーション作品になっていました♪。
前作に引き続きメガホンをとったゲンディ・タルタコフスキー監督は、2D手描きアニメーションで培ったノウハウを今回もいかんなく発揮し、実に楽しいアニメ作品に仕上げてくれました。とにかくキャラクターがぐにゃぐにゃ動く様は、見ていてホントに楽しい♪。そして、今作ではギャグもパワーアップ♪、スキあらば細かい(下らない)ギャグを挿入してくる徹底ぶりで、コチラも非常に楽しめました。
 
【人間と吸血鬼、どっちで育てる??】 
さて、肝心のお話ですが、新キャラクターであるデニスの子育てをめぐる物語となっています。ドラキュラは待望の男の子誕生が嬉しくて仕方がなく、一族の跡取りとなる孫に終始デレデレといった様子。一方、母親であるメイヴィスは自分が育ってきたような境遇にデニスをおきたくない一心で、ジョナサンのように人間界で育てる事を強く望んでいます。簡単に言えば、孫をワイルドに育てたい祖父ドラキュラと過保護な教育ママ・メイヴィスという対立構造となっています。
ただ、物語がこの父と娘による対立構造が中心になったおかげで、デニスの父親であるはずのジョナサンが蚊帳の外になってしまった点が悔やまれます。基本的にホテル・トランシルヴァニアを離れたくないジョナサンはドラキュラに協力的なのですが、父親であるジョナサン自身がデニスのことをどう育てたいのか?が描かれないために、ジョナサンの父親像がやや希薄に感じられることは否めませんでした。前作では、ドラキュラ、メイヴィス、ジョナサンの見せ方が非常にバランスがとれていた訳ですが、今回はちょっと影が薄かったように感じられたジョナサンでした。
そして、新登場の老吸血鬼ヴラッド。ドラキュラの父であり、メイヴィスにとっての祖父です。
ドラキュラは父親であるヴラッドとの間に確執があったようで、久しぶりに再会したこともあり、関係がギクシャクしています。作品内ではこの二人の確執の原因が詳しく描かれないので、ちょっとモヤモヤした気分になります。またそれが解消される様子もおざなりなので、更にモヤモヤ感に輪をかける結果となりました。もう少し、物語に効果的な活かし方をして欲しかったキャラクターでした。
 
 
不満部分は多少ありましたが、全体的には非常に楽しいアニメーション作品でした♪。
デニスを人間として育てるべきか?、それとも吸血鬼として育てるべきか?....
作品で描かれるテーマを、現代社会に於ける別問題と重ねてみると、また違った味わいがありました。
例えば、異なる宗教を信仰する者同士の結婚とか、或いは、異なる人種間による結婚とか、どちらの文化や価値観にあわせるのが正解なのか?といった問題に置き換えてみれば、意外と奥深いテーマだったと言えるかもしれません。ドタバタギャグアニメでありながら、扱うテーマは割とシリアスだったりして、ギャグに大笑いしながらも、そうしてことがふと頭によぎったりして、色んな意味で楽しめた作品でした。
 
前作では人気のヴァンパイアドラマ『トワイライト』をギャグにしてましたが、
今作では『オペラ座の怪人』やコッポラの『ドラキュラ』をギャグにしていて、映画好きとしては、これらのネタにも大笑いしてしまいました。
新婚さんや子育てに苦労する新人パパさん&ママさんが見ると、きっと楽しい作品かもしれませんネ♪(^皿^)>
 
 
  デニスの将来の夢は、バットマンになること!(^皿^)/
   デニス.jpg
    父親譲りの髪型が特徴的なデニス....とにかく可愛いッ♪

モンスター・ホテル2 [Blu-ray]

モンスター・ホテル2 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: Blu-ray
劇中に登場するスマホは、もちろんソニー製♪
パソコンも、バイオ(VAIO)でした(笑)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。