3DS『電波人間のRPG FREE!』〜モンスターデザインが秀逸な件 [ファンタジー画]
RPGの楽しみ方は人それぞれだと思いますが、
オイラの場合、それはもうひとえにただただ大好きなモンスター達と出会いたいから!。
誰もが知っている有名なRPGに『ドラゴンクエスト』というゲームがありますが、
例えば堀井雄二氏のストーリーとかはオイラにとっては別にどうでもよくて、
一番の目的は鳥山明先生のデザインしたモンスターをたくさん見たい!
〜ただそれだけの目的でプレイしていました。
だから、ある時期を境に鳥山明先生がモンスターデザインを離れたのを機に、オイラもドラクエから離れました。オイラにとってドラクエ=鳥山明先生だったので、鳥山明先生離脱以後にエニックスのスタッフがデザインしたモンスターは、なんだか鳥山明先生の類似品や模倣品に見えてしまい、どうしても愛着が湧かなかったのです。
我らが“ラクガキング”寺田克也先生がモンスターをデザインしたPS2用のRPG『BUSHIN』も興奮しました。何しろ、寺田克也先生がデザインしたモンスターが立体で動き出すんだから、寺田克也ファンとしてもモンスターファンとしても興奮しない訳がありません!。
最近では3DS用のRPG『世界樹の迷宮』のモンスターデザインも素晴らしかったですね。
【閑話休題】
さて、前置きが長くなりましたが、ここからが本題。
ここ数年、久しくRPGをプレイする機会がありませんでしたが、ある日の事、携帯ゲーム機ニンテンドー3DSで『電波人間のRPG FREE!』というゲームが無料配信されていることを知りました。無料ということもあり、何となくダウンロードしてゲームをプレイしてみましたが、これが実に素晴らしかった!。
モンスターデザインがとても秀逸なのです!(^皿^)
無料配信のゲームということで甘く見ていましたが、どっこいそのデザインは非常に洗練されていて一級品。可愛いものからかっこいいものまで、魅力的なモンスターが次から次へと登場し、ファンタジー系モンスター好きのオイラとしては、かなり心を鷲掴みされました。
ゲームシステムとしては、攻撃対象を個別に選択出来ないなど、不満点も多々ありますが、ハッキリ言ってそんなことはどうでもいい。愛らしいモンスターにたくさん出会える♪....それだけで充分楽しいゲームです。
本作のモンスターデザインを担当されている方がお一人なのか複数のグループなのかは定かではありませんが、とにかく優秀なスタッフの皆さんに敬意を示したいです!(^皿^)/
魅力的なモンスターたちと出会わせてくれてありがとう♪
魅力的なモンスターの中から、オイラのお気に入りを紹介♪
それが、序盤に登場する“したっぱキャット”
したっぱキャットは、RPGではお馴染みのいわゆる“コソ泥”系キャラクター
戦闘中に冒険者たちのお金をこっそり盗み出す小憎らしいキャラです
背中に担いだ風呂敷姿がユーモラスで、ショルダーバッグやベスト姿がなかなか可愛いおしゃれさんです。注目して欲しいのは、手にしている小型ナイフ。まっすぐではなく、少し湾曲している点がポイントです。ナイフなので、もちろん敵を攻撃するためにも使いますが、本来の目的は盗みのための小道具と見るのが正解でしょう。冒険者たちが腰にぶら下げている財布代わりの袋をかすめとるため、或いは冒険者たちの貴重品が入った袋に切れ込みを入れて、そこから盗み出すために使用する小刀。そのためには、刃先が直線よりも湾曲していた方がひっかけやすく使いやすい訳です。盗賊というキャラクターをきちんと考え抜かれた上での武器デザインが本当に素晴らしい!。倒された時に「おっとっと....」と後ろに倒れ込む姿もまた非常に愛らしい、猫好きにとってはたまらないキャラクターです♪
オイラの場合、それはもうひとえにただただ大好きなモンスター達と出会いたいから!。
誰もが知っている有名なRPGに『ドラゴンクエスト』というゲームがありますが、
例えば堀井雄二氏のストーリーとかはオイラにとっては別にどうでもよくて、
一番の目的は鳥山明先生のデザインしたモンスターをたくさん見たい!
〜ただそれだけの目的でプレイしていました。
だから、ある時期を境に鳥山明先生がモンスターデザインを離れたのを機に、オイラもドラクエから離れました。オイラにとってドラクエ=鳥山明先生だったので、鳥山明先生離脱以後にエニックスのスタッフがデザインしたモンスターは、なんだか鳥山明先生の類似品や模倣品に見えてしまい、どうしても愛着が湧かなかったのです。
我らが“ラクガキング”寺田克也先生がモンスターをデザインしたPS2用のRPG『BUSHIN』も興奮しました。何しろ、寺田克也先生がデザインしたモンスターが立体で動き出すんだから、寺田克也ファンとしてもモンスターファンとしても興奮しない訳がありません!。
最近では3DS用のRPG『世界樹の迷宮』のモンスターデザインも素晴らしかったですね。
【閑話休題】
さて、前置きが長くなりましたが、ここからが本題。
ここ数年、久しくRPGをプレイする機会がありませんでしたが、ある日の事、携帯ゲーム機ニンテンドー3DSで『電波人間のRPG FREE!』というゲームが無料配信されていることを知りました。無料ということもあり、何となくダウンロードしてゲームをプレイしてみましたが、これが実に素晴らしかった!。
モンスターデザインがとても秀逸なのです!(^皿^)
無料配信のゲームということで甘く見ていましたが、どっこいそのデザインは非常に洗練されていて一級品。可愛いものからかっこいいものまで、魅力的なモンスターが次から次へと登場し、ファンタジー系モンスター好きのオイラとしては、かなり心を鷲掴みされました。
ゲームシステムとしては、攻撃対象を個別に選択出来ないなど、不満点も多々ありますが、ハッキリ言ってそんなことはどうでもいい。愛らしいモンスターにたくさん出会える♪....それだけで充分楽しいゲームです。
本作のモンスターデザインを担当されている方がお一人なのか複数のグループなのかは定かではありませんが、とにかく優秀なスタッフの皆さんに敬意を示したいです!(^皿^)/
魅力的なモンスターたちと出会わせてくれてありがとう♪
魅力的なモンスターの中から、オイラのお気に入りを紹介♪
それが、序盤に登場する“したっぱキャット”

したっぱキャットは、RPGではお馴染みのいわゆる“コソ泥”系キャラクター
戦闘中に冒険者たちのお金をこっそり盗み出す小憎らしいキャラです
背中に担いだ風呂敷姿がユーモラスで、ショルダーバッグやベスト姿がなかなか可愛いおしゃれさんです。注目して欲しいのは、手にしている小型ナイフ。まっすぐではなく、少し湾曲している点がポイントです。ナイフなので、もちろん敵を攻撃するためにも使いますが、本来の目的は盗みのための小道具と見るのが正解でしょう。冒険者たちが腰にぶら下げている財布代わりの袋をかすめとるため、或いは冒険者たちの貴重品が入った袋に切れ込みを入れて、そこから盗み出すために使用する小刀。そのためには、刃先が直線よりも湾曲していた方がひっかけやすく使いやすい訳です。盗賊というキャラクターをきちんと考え抜かれた上での武器デザインが本当に素晴らしい!。倒された時に「おっとっと....」と後ろに倒れ込む姿もまた非常に愛らしい、猫好きにとってはたまらないキャラクターです♪
コメント 0