SSブログ

寺田克也先生の新刊「デトロイトNGサーカス」を購入する [BOOK]

寺田克也先生久しぶりの新刊「デトロイトNGサーカス」を購入致しました♪。
 
デトロイトNGサーカス

デトロイトNGサーカス

  • 作者: 寺田 克也
  • 出版社/メーカー: 双葉社
  • 発売日: 2010/04/13
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


今作は車系雑誌ビギンカーEX(世界文化社)とモデルカーレーサーズ(日本出版社)に連載されていた短編漫画を一冊にまとめたものです。寺田克也先生ご自身も「この頃の絵は自分でも好き」と仰ってますが、オイラもまったく同感なのであります(^口^)。
雑誌や小説の表紙などイラストレーターとしての先生の作品ももちろん大好きですが、「ラクダが笑う」や「西遊記伝/大猿王」など、先生の描くマンガはイラストとはまた違った画風が魅力的でとっても大好きです。雑誌に掲載されていたのが90年代初期なので、2010年になってようやくまとめて読めるという事になります。長かったなー[あせあせ(飛び散る汗)](^皿^)。
その内容はと言えば、相変わらず独自の世界観が満載で決して万人にお薦め出来るものではありませんが、いろんな世界観を拝める今作を読んでいると、改めて寺田克也先生の引き出しの広さ・深さを感じずにはいられません。あー、やっぱり寺田克也兄貴は最高だッ!。
 
 
同時発売となった「のらずにいられないっ!」は、以前発売されていたものの再発売です。
 
のらずにいられないっ!

のらずにいられないっ!

  • 作者: 寺田 克也
  • 出版社/メーカー: 双葉社
  • 発売日: 2010/04/13
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


こちらの内容は旧車のインプレッション本です。「カリオストロの城」で有名なフィアットやワーゲンビートル、ミニクーパーなど旧車独特の乗り心地とか車内外の様子などがマンガでわかりやすく解説されています。こちらの作品は、車好きの人にもお薦めです。余談ですが、かつて初版本の帯には鳥山明先生が「てらだくんは免許ももってないくせにくるまをこんなにウマく描いてはいけない」という絶賛メッセージが載っていました。
オイラは初版本を持ってるので今回はスルーしようかと思っていましたが、本屋さんで一応中身をチェックしてみたら初版本には載っていないマンガ(英国旅行日記風マンガ)もいくつか掲載されていたので、迷わずこちらも購入してしまいました。
 
今月19日発売の雑誌「コミックリュウ」(徳間書店)には読み切りのマンガも掲載されてるし、今月は寺田克也先生のマンガ家的側面を楽しめる月間になるようです。
コイツは春から縁起がいいやー(^皿^)ウキー♪。

        RIMG0694.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。