「八州廻り桑山十兵衛」いよいよ始まる! [テレビ]
北大路欣也先生主演の時代劇「八州廻り桑山十兵衛」がいよいよ始まったッ!。
八州廻りとは、江戸のまわりに存在する関八州(現在の関東地方)の犯罪を取り締まる広域捜査官、言うなれば江戸時代のFBIだ。桑山十兵衛は九十俵三人扶持の下級役人。器用に立ち回る事が出来ない性格が災いし、上司と衝突する事もしばしば。以来そういう気苦労を負わなくてもすむ関東取締出役(通称・八州廻り)となる。融通は利くが、悪は決して許さない。剣術は天真一刀流の遣い手。
「子連れ狼」、「大岡越前」、と続く北大路欣也先生主演の時代劇3部作の完結編。
さっそく第一話を見たけど、期待通り面白かった!。今回の桑山十兵衛はすごくソフトなキャラクターで、愛する子供の前だとデレデレの父親だ。そんな十兵衛も悪人を前にするとガラリと表情が変わる。今作でも北大路センセーの激しくかつ迫力のある殺陣が堪能できるぞ。
第一話には、オイラの好きな神保悟志さんや、羽場裕一さん(やっぱり悪役...苦笑)が出てたけど、来週はこれまたオイラの大好きな石橋蓮司さんが出るので要チェックだ。
最近は華麗なる一族ってた北大路センセーだけど、そんな万俵な北大路センセーしか見た事がない若い人たちに、是非時代劇での華麗なる北大路センセーの姿を見て欲しいな。
「八州廻りに刃向かうものは、“斬り捨て御免”と心得よ!」
...って、似てねえなあ(苦笑)。
ま、あくまでも雰囲気ってことで...(^皿^)アハッ
へぇぇ、面白そうですね。実は時代劇は結構好きですよ。
戦記物から市井ものまで時代小説もよく読みます。ロマンです。
昔、「八丁堀捕物ばなし」っていう時代劇があったんですが、
キャストは超豪華だし、ストーリーもよくできていて大好きでした。
時代劇だって真剣に作れば月9でもイケル!と思うんですがどうでしょう。
by frog (2007-05-03 08:24)
frogさん、こんにちは&お久しぶりです(^ー^)。
「八丁堀捕物話」懐かしいですね!。昔フジテレビで放送してた役所広司主演の時代劇ですね。大好きでオイラも見てましたよ。フジテレビの時代劇は丁寧な作りが大好きだったんですけど(大奥は除外)、その枠もなくなってしまってホント残念です(悲)。
このテレビ朝日の時代劇枠もこれが最後らしいです。今回の「八州廻り桑山十兵衛」は、過去の北大路欣也主演の時代劇と同じくすごく丁寧に作ってあって、そこに好感が持てますね。
時代劇で月9ですか?、確かに見てみたいけど、そうなるとどうしても甘ったるい恋愛劇が絡んできそうで、それはちょっと見てて辛いですね(苦笑)。
by 堀越ヨッシー (2007-05-03 17:22)