SSブログ

日曜洋画劇場で「トロイ」を見る〜ブラピの声は山寺宏一さん [吹き替えについて]

なんとなく見るきっかけを失ってそのままスルーしてた「トロイ」だけど、昨夜テレビ朝日の日曜洋画劇場で放送してたので、これ幸いと見てみることに。
 
結論...なかなか面白いじゃないですか!。
 
いや、面白いっていうより、ただひたすらにブラッド・ピットがかっこいい映画でしたね。あの筋肉のかっこ良さと言ったらホント惚れ惚れしますよ。ブラピになら抱かれてもいい♡って、正直ちょっと思いましたもん(苦笑)。
巷では、史実に忠実でないなどと悪評もあるみたいですが、別にギリシャ神話に対してこれっぽっちも思い入れのないオイラにとっては全然気になりませんでしたね。..っていうか、元の話自体をよく知らないし、何より神話でしょ?(苦笑)。別に目くじらたてるほどの事でもないし、そんなに史実が大事ならドキュメンタリー番組を見て下さいって感じ。映画なんて所詮その程度のものですよ。
 
大人数による合戦シーンもありますが、この映画の一番の見所はやっぱり1対1によるタイマン対決!。アキレス(ブラッド・ピット)とヘクトル(エリック・バナ)の対決は、実に見応えがあった。個人的にはもう少しヘクトルに頑張って欲しかったけどな...ま、それだけアキレスがずば抜けて強い戦士だったって事か。
ヘクトルがハンマー使いの戦士と戦うシーンも迫力があったね。大勢で戦ってても、ああいう強者同士の場面になるとタイマン対決になるのが興味深かった。
 
それにしてもオーランド・ブルーム演じるパリスのヘッポコぶりと言ったらなかったね。もともとアイツ(女たらし!)が原因で戦が始まったのに、タイマン対決では女々しく逃げ出すし、アキレスを弓で射殺すはで、いい所これっぽっちもなし...同じ王子でも“闇の森のエルフ王子”とはエライ違いだ!。全国のオーリー・ファンが泣いてるぞ!(苦笑)。
 
さてさて、そんな「トロイ」ですが、昨夜は久しぶりに山寺宏一様の素晴らしい声の演技を堪能したのであります。山ちゃんこと山寺宏一さんは言わずと知れた声優界のスーパースター。山寺さんは過去にもブラピの声を演じられてますが、この「トロイ」での演技も素晴らしかったです!。オイラの中で、ますます山寺様に対する尊敬の念が高まりました。
 
以下は、テレ朝版ボイスキャスト(かいじゅうたちのははさん調べ)
アキレス(ブラッド・ピット)....山寺宏一〜声優界の至宝
ヘクトル(エリック・バナ)......内田直哉〜「カーズ」のチック・ヒックス(マイケル・キートン)の声やってた
パリス(オーランド・ブルーム)...平川大輔〜レゴラス以降、オーリーの声はこの人!
ヘレン(ダイアン・クルーガー)...岡寛恵〜「スパイダーマン」のMJもこの人
アガメムノン(ブライアン・コックス)...石田太郎〜カリオストロ伯爵な方。新コロンボな方でもある
オデッセウス(ショーン・ビーン)...磯部勉〜メル・ギブソンの声が有名
 
 
てっきりオイラはDVD版を放送してるのかと思ったら、DVDはまた別キャストだったよ
DVD版ボイスキャスト(オイラ調べ)
アキレス(ブラッド・ピット).....咲野俊介
ヘクトル(エリック・バナ)......寺仙昌紀
パリス(オーランド・ブルーム)....平川大輔(ここは同じ)
ヘレン(ダイアン・クルーガー)....田中敦子〜メジャーなハリウッド女優の声はたいてい吹き替えされている売れっ子声優さん。マニアには“少佐”な人で有名
アガメムノン(ブライアン・コックス)....内海賢治〜「ロッキー」のアポロでおなじみの、黒人系則巻センベエさんな人
オデッセウス(ショーン・ビーン)...大塚芳忠〜最近はバンキシャのナレーターでおなじみ。「LOTR」ファンにはアラゴルンの声で有名ですよね!。
 

トロイ

トロイ

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発売日: 2006/12/08
  • メディア: DVD


オイラの大好きな大塚芳忠さんも出てるし、DVD版の吹き替えもちょっと聴いてみたいな。
 
 
何にしても、“アキレス腱”は大事にしないとね

 
 


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画

nice! 2

コメント 4

Catcat44

やってましたね、テレビで。
この作品、後味が悪くって、すごく疲れるんです。
私はヘクトル派です。エリック・バナ兄はカッコイイ!
当時のオーランドファンとしては、あそこまでヘタレが演じられればOKでしょう、って思ってました(笑) 王子ですが、脱ヒーローって事で・・・
山寺さんて、最近メディアでの露出が多いですよね。見た目では、いろんな意味で裏切ってくれた方です(笑)
DVD今貸し出し中なので、間に合えばお持ちしますよ~!
by Catcat44 (2007-04-30 20:37) 

atsumi_y

史実って……神話どおりの時間経過でやれってことなんですかね? 批判する人。10年越しの話になっちゃうんですけど……。
by atsumi_y (2007-04-30 22:02) 

堀越ヨッシー

LICCAさん、こんにちは。
エリック・バナもいい身体してましたよね。さすが元ハルク!(苦笑)。オーリー演じるパリスは確かにヘタレだったけど、見方を変えたら彼が一番人間臭いキャラだったとも言える。大体ヒーローになんて限られた人しかなれない訳で、たいていの人はパリス的な人がほとんどだと思いますね。
やっぱり、オーリーファンのLICCAさんはDVDを持ってたんですね...さすが!(苦笑)。
by 堀越ヨッシー (2007-05-02 18:30) 

堀越ヨッシー

あつみさん、こんにちは。
そりゃあ史実に忠実なのがベストなんでしょうけど、所詮映画なんて“作り物”ですからね。一種のファンタジーとして見るのが正しいかと思われます。
by 堀越ヨッシー (2007-05-02 18:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。